トップページ > 目指せプロセラピスト!エステ・マッサージ留学にお役立ち情報 > マッサージの種類 リンパマッサージ
リンパマッサージとはリンパ液の流れをスムーズにするマッサージ法です。マッサージによりリンパ液の流れを活性化して老廃物を排出しやすくします。
リンパ液はリンパ管を通して身体の不要になったものを運ぶ透明な液体です。リンパ液の中にはリンパ球があり、ウィルスや細菌と戦う役割を持っています。従ってリンパ液の流れをスムーズにすると、体調を整えより健康な状態へ導くことができます。
西洋リンパマッサージ
リンパの考えやリンパマッサージは西洋医学に基づいています。リンパの流れが滞る要因にストレス、疲労、加齢、運動不足、冷えなどが挙げられます。
リンパの流れが滞ると身体がむくんだり、さらに疲労を感じたり、老廃物が排出されないことで免疫力が低下するなど様々な悪影響を及ぼします。
東洋リンパマッサージ
東洋医学の「経絡」の概念と西洋医学のリンパマッサージを融合した施術法の「経絡[ケイラク]リンパマッサージ」があります。「経絡」とは身体の中にある各部の内臓とツボをつなげる通路のことです。
西洋リンパマッサージとツボを押して経絡を刺激する施術法を組み合わせたものが経絡リンパマッサージです。
リンパマッサージは押すことと、やさしくなでる2つの動きを行います。
【押す】
リンパ節を押します。多くのリンパ管がリンパ節に入っているため、リンパの流れをスムーズにするにはリンパ節の詰まりをほぐす必要があります。
強く押すことで、詰まりを取り除くイメージがありますが、決して強く押してはいけません。
【なでる】
手掌全体を使い肌に密着させ、やさしくなでます。
この際、決して強くなでてはいけません。リンパは皮膚の深いところではなく、浅いところにありますので、やさしくなでてあげ、リンパ液を流すようになでましょう。
リンパマッサージは鎖骨からスタートします。なぜなら左鎖骨下のリンパ節が排泄出口だからです。
次に顔のマッサージへと移ります。耳の前にあるリンパ節をほぐしたら、顔の中心部から耳の前のリンパ節へ流しましょう。次に脇のリンパ節をほぐしたら腕のリンパマッサージをします。手首から肘のリンパ節へやさしくなでましょう。そして肘から脇の下のリンパ節へ、腕が終わったらヒザ裏にあるリンパ節、足首からヒザ裏へ流しましょう。
最後にヒザからそけい部に向けてほぐし、ヒザからそけい部に向けて流しましょう。
リンパマッサージを続けることによって下記の効能があるとされています。
COPYRIGHT © Bridges for International Communication. All Rights Reserved.